HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 37287 Content-Type: text/html ETag: "add5f-13ca-fddc9e80" Expires: Thu, 25 Nov 2010 02:21:47 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 25 Nov 2010 02:21:47 GMT Connection: close 11月24日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

11月24日付 よみうり寸評

 朝鮮戦争は1950年6月25日、北朝鮮軍が38度線を越え南侵して勃発(ぼっぱつ)した。戦火は3年余続き、休戦協定調印は53年7月27日◆きのう、韓国・延坪(ヨンピョン)()が北朝鮮軍の砲撃を受けた。陸上の目標が攻撃されたのは休戦後初めて。開戦から60年、休戦から57年。ならず者国家が常軌を逸した攻撃をまたエスカレートさせた◆延坪島は黄海に引かれた北方限界線(NLL)にほど近い。北朝鮮領土からも約10キロで砲弾がやすやす届く。民家や山林が焼けた。〈ソウルを火の海に〉などと放送する北のおどし文句を思い出す◆民族衣装の女性の居丈高な放送はいつも滑稽(こっけい)と見ているが、内容は危険千万。今回も「傀儡(かいらい)らの挑発に断固たる軍事的措置を講じた」と激烈◆「今後も南朝鮮傀儡がわが祖国領海を0・001ミリでも侵犯するなら躊躇(ちゅうちょ)なく無慈悲な軍事的対応打撃を引き続き加える」と始末が悪い◆北はNLLを認めず、別に海上境界線を引いているから、こうなる。聞き分けのない子は何か欲しいといつも暴れて駄々をこねる。

2010年11月24日13時56分  読売新聞)
写真特集  北朝鮮砲撃
現在位置は
です