HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36309 Content-Type: text/html ETag: "f55f9-1232-e5b5500" Expires: Sun, 14 Nov 2010 02:21:25 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sun, 14 Nov 2010 02:21:25 GMT Connection: close 11月13日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

11月13日付 よみうり寸評

 昨年の新型インフルエンザ流行が記憶に新しいせいかコホンコホン(せき)をする人がいると身構えてしまう◆そんな場面が増えた。通勤通学の電車などでマスク姿の人をよく見かける。インフルエンザ患者ばかりではないだろうが、厚生労働省によると北海道で流行開始と判定されるほど患者が増え全国でも増加が続く。秋田県の病院では集団感染も起き死者が出た◆今年のインフルエンザは「新型」より過去に流行したことがある「A香港型」が多い。「新型」は免疫を持つ人が増えて少し勢いが衰えた◆ただ、昔のタイプも侮れない。感染して発症すれば症状はそう変わらない。かかったら無理をせず安静にして回復を待とう◆心強いのは新たな治療薬が今年、相次ぎ登場したことだ。2種類だったのが倍増して4種類になった。重症化を防ぐ効果があるという◆ただインフルエンザ対策は予防が基本。うがいと手洗い。かかったかなと思えばマスクをして他にはうつさない。ワクチン接種も一定の効果がある。ご用心。

2010年11月13日15時09分  読売新聞)
現在位置は
です