HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36269 Content-Type: text/html ETag: "f4fc4-1203-3bc15400" Expires: Fri, 12 Nov 2010 03:21:46 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 12 Nov 2010 03:21:46 GMT Connection: close 11月11日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

11月11日付 よみうり寸評

 〈笑えぬ笑い話〉――小泉進次郎議員がそう言った。限られた国会議員で6分50秒しか見られないのに、インターネットの動画サイトなら44分も見ることができる◆政府が公開しない〈尖閣ビデオ〉が動画投稿サイト「ユーチューブ」に流出した話だ。そもそも最初から公開しない理由がわからないという声も強いのだが、流出後も依然公開されない◆で、小泉評のようなことになる。流出は海上保安庁内部からだろうという憶測は当たりだった。公務員の内部規律から見れば困ったことで、ほめられない◆「自分が投稿者」と名乗り出たのは神戸海上保安部の主任航海士。国家公務員法の守秘義務違反で取り調べられているが、「罰しないで」の反響も相次いだ◆ヒーローにするわけにはいかないが、共感する素朴な国民感情もかなりある。守秘義務違反を問うなら、国の組織としての情報管理の甘さも厳しく問われよう◆そこで、そもそもの「これが国家機密か」の話に戻ることにもなる。笑えぬ笑い話では終われない。

2010年11月11日14時27分  読売新聞)
現在位置は
です