HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 35986 Content-Type: text/html ETag: "fe566-11c4-8c86dec0" Expires: Wed, 27 Oct 2010 20:21:47 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 27 Oct 2010 20:21:47 GMT Connection: close 10月27日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

10月27日付 よみうり寸評

 88歳の水木しげるさんは、22人の今年度文化勲章受章者と文化功労者の中で最年長。テレビで「ゲゲゲの女房」がヒットしたのに続き、いい米寿の年になった◆おめでとうを申し上げる。「女房」ともどもインタビューを受けている図が微笑(ほほえ)ましかった。「おとうちゃんが一生懸命描き続けてきたから」この日がある◆文字通り〈腕一本〉でやってきた文化功労者。水木さんが作った〈幸福の七ヵ条〉というものがある。幸せになるための知恵を世に広めるのが目的だ◆第一条は「成功や栄誉や勝ち負けを目的にことを行ってはいけない」。第二条は「しないではいられないことをし続けなさい」◆以下は略すが、いかにも好きな漫画一筋できた歩みがうかがわれる。戦争で左腕を失った。多くの仲間が亡くなった。「大きな賞をもらった時には必ず戦友が(夢に)出てくるんだよ」という◆最も愛着の深い作品は〈総員玉砕せよ!〉。勇ましい話ではない。誰にも()()られず、誰にも語ることなく死んでいった若者の話だ。

2010年10月27日14時32分  読売新聞)
現在位置は
です