
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 35977 Content-Type: text/html ETag: "fd130-118c-c74dff00" Expires: Sun, 10 Oct 2010 21:21:40 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sun, 10 Oct 2010 21:21:40 GMT Connection: close
![]() 10月9日付 よみうり寸評 ボールが空に突き刺さるように飛び出すドライバーショットだった。1990年代半ば、尾崎将司選手が無敵を誇っていたころのことだ。圧倒的な飛距離は、ゴルフ観戦に大きな楽しみを与えてくれた◆樋口久子、青木功、岡本綾子――。これらの名選手に続き、日本人で4人目の世界ゴルフ殿堂入りを果たした「ジャンボ尾崎」の周りには、いつも大勢のギャラリーがいた◆通算113勝、賞金王には12回も輝いた。ラウンド中にたばこを吹かす振る舞いなどが批判されたが、存在感は際立っていた◆一方で、「内弁慶」との評も。本人も「海外では残念な結果しかない」。それでも、殿堂の関係者は「ゴルフが国際的スポーツに成長したのは、尾崎さんのような人気選手がいたからこそ」とたたえた◆石川遼選手にとっても、あこがれの存在だという。63歳の今も、シニアツアーには目もくれず、石川選手らが戦うレギュラーツアーでのプレーにこだわる◆「ジャンボ尾崎」のスタイルを貫く。それが彼の (2010年10月9日13時43分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |