HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36179 Content-Type: text/html ETag: "b01d7-1291-22804f00" Expires: Tue, 05 Oct 2010 02:21:44 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 05 Oct 2010 02:21:44 GMT Connection: close 10月5日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

10月5日付 編集手帳

 江戸期の雑俳に〈女房は晴明ほどにあてるなり〉とある。亭主の浮気を()ぎつける女房の鼻は鋭くて、呪術(じゅじゅつ)の権威である陰陽師(おんみょうじ)安倍晴明(あべのせいめい)にも劣らぬ、と◆専門知識をもつプロの判断よりも、常識をもとに「変だわね」と感じる素人の鼻がまさるときもある。今回の判断はどうか。検察審査会の議決により、小沢一郎氏が政治資金規正法違反で強制起訴されることになった◆政府の顔色を見て被疑者を釈放したり、証拠を改竄(かいざん)したり、プロである検察の信頼が揺らいでいるとき、「刑事訴訟の素人が…」と侮ることは誰にもできまい◆問題の土地購入に充てた4億円の出どころをめぐる発言が「政治資金―銀行融資―個人資金」と二転三転したのはなぜか。自己資金があったのなら、年間数百万円の金利を支払う融資申込書に署名・押印したのはなぜか。審査会の指摘した「変だわね」は、いちいちもっともである。口をつぐんできた小沢氏も、法廷では語ってくれるだろう◆刑事被告人となるその人を、ついこの間、首相に担ぎ上げようとした国会議員が200人もいた。素人の鼻には民主党も「変だわね」である。

2010年10月5日01時35分  読売新聞)
現在位置は
です