HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36320 Content-Type: text/html ETag: "f2255-119c-49724c0" Expires: Thu, 16 Sep 2010 03:21:51 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 16 Sep 2010 03:21:51 GMT Connection: close 9月15日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

9月15日付 よみうり寸評

 トータルでは721ポイント対491ポイントと大差だが、国会議員の頭数なら206人対200人という僅差(きんさ)◆これが菅直人氏が小沢一郎氏に勝った民主党代表選の結果を象徴する。菅氏が勝ったというよりは、小沢氏では勝てなかったと言う方がいいかもしれない◆各紙の世論調査はどれも大差を示唆していた。再度の調査でも傾向は変わらなかった。党員、サポーター票での小沢氏の不利は、世論調査の結果に似て、「政治とカネ」に加え「わずか3か月前に鳩山氏とともに退陣したばかりなのに」が強く働いただろう◆これに比べ国会議員票の伯仲には民意との乖離(かいり)がある。僅差でも菅氏が勝って、結果が世論と逆にはならず、菅陣営はほっとしたことだろう◆民主党の政権は発足してからあす16日で1年を迎える。せっかくの政権交代からわずか1年で3人目の首相、そんな常識はずれの事態にならなかったのは幸いとしよう◆戦いすんで「ノーサイド」「挙党一致」の声。言葉は一つでも一致かどうか? 中身はこれからわかる。

2010年9月15日13時46分  読売新聞)
現在位置は
です