HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36385 Content-Type: text/html ETag: "fd314-11cf-8ecc0400" Expires: Mon, 06 Sep 2010 03:21:34 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 06 Sep 2010 03:21:34 GMT Connection: close 9月6日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

9月6日付 編集手帳

 部屋を模様替えすると、心のひだにたまった(ちり)が払い落とされたような気持ちになる。ちょっとした目新しさに脳の神経が刺激を受けるためか、なぜか力もわき出てくるから不思議だ◆先月末、オバマ米大統領のホワイトハウスの執務室で模様替えが行われたという。ブッシュ前大統領が使っていたままを受け継いでいたらしいが、ソファや壁紙などを取り換えて、庶民派風のオバマ色をうち出した◆写真を見て、とくに目をひかれたのは、じゅうたんだ。部屋の形にあわせた楕円(だえん)形のじゅうたんの縁の部分には、大統領が自ら選んだ名言集が織り込まれている。「人民の、人民による、人民のための政治」のリンカーンはじめ、T・ルーズベルト、F・ルーズベルト、ケネディの4大統領とキング牧師の演説のさわりの部分だ◆いかにも雄弁家のオバマ大統領らしい好みだ。この新しい執務室でイラク駐留米軍の戦闘任務終了を宣言し、「いまやページをめくるときだ」と呼びかけた◆6日のレーバーデー(労働者の日)の休日後、民主党が劣勢の中間選挙は終盤戦に入る。心機一転、自ら奮い立ちたい思いだろう。

2010年9月6日01時21分  読売新聞)
現在位置は
です