HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36127 Content-Type: text/html ETag: "f3ebf-1155-d08859c0" Expires: Sat, 21 Aug 2010 20:21:46 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 21 Aug 2010 20:21:46 GMT Connection: close 8月21日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

8月21日付 よみうり寸評

 遠くから見ると、もやがかかっているようだ。多摩川河川敷のあちこちで、バーベキューの煙が上っている◆川崎市高津区の橋の周辺は、多い日には1000人以上が訪れるバーベキューの人気スポット。水辺で味わう肉や野菜、冷えたビールは格別なのだろう◆だが、(うたげ)で出るゴミの量が半端じゃない。昨年度は114トン。かかった処理費用は730万円に上った。大音量の音楽などによる騒音への苦情も多かった。そこで川崎市が考えたのが、河川敷利用の有料化だ◆バーべキュー客から1人500円を徴収し、ゴミ処理費用などに充てる試みを9月1日から1か月間、実施する。夜間の立ち入りは禁止する。その結果を検証し、本格導入の是非を決めるという◆有料化には賛否様々な意見があるだろうが、ゴミ減量などにつながるかどうか、試してみる価値はありそうだ。他の自治体の参考にもなるだろう◆多摩川花火大会が開かれる今夜、会場でのバーベキューは厳禁。マナーを守り、きれいな河川敷にしていきたい。

2010年8月21日15時49分  読売新聞)
現在位置は
です