
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36501 Content-Type: text/html ETag: "f642b-1248-d7f65d40" Expires: Sun, 15 Aug 2010 00:21:44 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sun, 15 Aug 2010 00:21:44 GMT Connection: close
![]() 8月15日付 編集手帳 ―山の淋しい湖に/ひとり来たのも悲しい心…高峰三枝子さんの『湖畔の宿』(詞・佐藤惣之助、曲・服部良一)が世に出たのは1940年(昭和15年)である。替え歌が作られる◆―昨日生れたタコの子が/弾に当って名誉の戦死/タコの遺骨はいつ帰る/タコのからだにゃ骨がない/タコの母ちゃん悲しかろ…。ひそやかに、しかし、たちまちのうちに全国に広まったと、鳥越信著『子どもの替え歌傑作集』(平凡社)にある◆戦死したわが子は遺骨さえ帰らない。大っぴらには口にできない悲しみを替え歌に託し、人々はそっと口ずさんだのだろう◆話術家の徳川夢声は、戦時下の日記に自作の句を書き留めている。〈 (2010年8月15日01時10分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |