
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36046 Content-Type: text/html ETag: "add15-115c-fc590580" Expires: Wed, 04 Aug 2010 00:21:46 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 04 Aug 2010 00:21:46 GMT Connection: close
![]() 8月3日付 よみうり寸評 とんとん とんからりんと 隣組 格子を開ければ顔なじみ 回して頂だい 回覧板 知らせられたり 知らせたり―1940年の国民歌謡〈隣組〉の歌詞だ◆敗戦をはさみ70年の歳月を隔て日本の社会と家庭、向こう三軒両隣のかたちはすっかり変わった。昔の隣組がいいとまでは言わないが、「隣は何をする人ぞ」の冷淡が過ぎるのも寂しい◆それにしても、最近相次ぐニュースには仰天する。尋常でない。東京・足立区で111歳で存命とされていた男性が実は30年以上も前に死亡していたミイラだった◆杉並区では都内最高齢とされていた113歳の女性が所在不明と判明。79歳の長女と20年以上も同居の住民登録があるが、二人は同居はおろか長く会ってもいない◆同区は最高齢の「祝い品」の贈呈を打診して辞退されたが、「異変に気づかなかった」。高齢者施策課が係だが、実態を知らないなら、「高齢者施策」の名が泣く◆一方で児童虐待が頻発している。合わせ考えて、今の日本の社会と家庭に (2010年8月3日13時45分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |