
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36351 Content-Type: text/html ETag: "f8755-11ac-3fc7b3c0" Expires: Wed, 04 Aug 2010 01:21:14 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 04 Aug 2010 01:21:14 GMT Connection: close
![]() 8月4日付 編集手帳 ビルの屋上から投身自殺した女性の遺体が、数か月後に植え込みから見つかる…。以前、東京で実際にあった出来事を、評論家の松山巖さんが『手の孤独、手の力』(中央公論新社)に書き留めている◆つづきがある。飛び降りたことを知る者はいなかったが、あとで調べてみると、ビルの管理用コンピューターは女性が自殺したであろう日、屋上に出て戻らなかった人間がいたことを記録していた。その数、「1」と◆松山さんはコンピューターの画面に現れた「1」を〈現代の幽霊〉と呼ぶ。たしかに、命のはかない“影”である◆111歳で健在のはずの男性がじつは30年前に死亡していたことが判明したのにつづき、同じ東京都内で今度は113歳の女性の所在が分からないという。「111」「113」という数字の“影”だけがあり、“形”は誰も知らない。これも〈現代の幽霊〉だろう◆どちらの高齢者にも肉親がいた。―いかにいます父母…と唱歌『 (2010年8月4日01時59分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |