HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 61039 Content-Type: text/html ETag: "f8678-114c-2318f900" Expires: Sat, 08 May 2010 00:21:50 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 08 May 2010 00:21:50 GMT Connection: close 5月7日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

5月7日付 よみうり寸評

 阪神、大毎(現ロッテ)の強打者で元阪神OB会長の田宮謙次郎さんが5日、82歳で亡くなった◆勝負の世界で〈たら、れば〉は禁物とは言うが、この人にまつわる〈たら、れば〉は並の話ではない。訃報(ふほう)で思い出した田宮選手の貴重な記録の話を書く◆強打でならした選手だが、日大から阪神へ入団した時は投手だった。問題の〈たら、れば〉は1950年3月の阪神対国鉄1回戦(倉敷球場)。先発田宮は九回二死まで1人の走者も出さない快投を続けた。二死後の打者も当たりそこねの三塁フライ◆これで完全試合達成かと思われたが、三塁手がバント警戒の前進守備だったのが不運だった。あわててバックしたが打球はグラブの土手に当たって内野にポトリ◆次打者は三振に打ち取ったから、痛恨のポトリだった。この年6月、巨人の藤本英雄投手が対西日本戦(青森球場)で日本プロ野球史上初の完全試合を記録した◆あれさえなかったら、日本の完全試合第1号は田宮謙次郎だった。痛恨の〈たら、れば〉だ。

2010年5月7日14時14分  読売新聞)
現在位置は
です