
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60559 Content-Type: text/html ETag: "ad61b-111c-ba2a8f00" Expires: Thu, 15 Apr 2010 21:21:48 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 15 Apr 2010 21:21:48 GMT Connection: close
![]() 4月15日付 よみうり寸評〈企業風土〉とか〈会社の風土〉とかいう言葉の土台には〈風土が人をつくる〉ということがある◆起こり、あるいは背景には和辻哲郎の名作〈風土―人間学的考察〉があるに違いない。無論、伝統の美風を生んだ素晴らしい企業風土もあろう。が、近ごろはなぜか、あまりよろしくないような時に、この言葉を聞く◆今回は田辺三菱製薬の子会社「バイファ」が新薬の試験データを改ざんした不祥事で〈企業風土〉の言葉を思い浮かべた。旧ミドリ十字という会社の名を聞いたからだ◆田辺三菱製薬は何回も合併を重ねてきたが、前身の企業の一つに、薬害エイズ、薬害肝炎を起こしたミドリ十字がある。バイファはその旧ミドリ十字が設立した子会社だ◆親会社ともども業務停止処分になった今回の不正には旧ミドリ十字出身者ら20人がかかわった。「過去の薬害の教訓が全く生かされていない」と薬害エイズの被害者は批判し、同時にあきれ果てている◆企業の風土は変わりにくく、生み出した負の遺産は清算が難しい。 (2010年4月15日14時25分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |