HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60693 Content-Type: text/html ETag: "f1de2-114d-a4cf4980" Expires: Mon, 12 Apr 2010 01:21:48 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 12 Apr 2010 01:21:48 GMT Connection: close 4月10日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

4月10日付 よみうり寸評

 パトロンとは、保護者、庇護(ひご)者、後援者(広辞苑)。ゴルフのマスターズ・トーナメントでは、ギャラリーをパトロンと呼ぶ。その響きからは、選手のプレーを温かく見守る、というイメージが思い浮かぶ◆不倫問題でトーナメント出場を自粛していたタイガー・ウッズは、開催中のマスターズを復帰初戦に選んだ。約5か月ぶりの実戦。パトロンの拍手、声援に囲まれてのプレーのようだ◆他の大会だったら、ギャラリーの痛烈なヤジが待っている。が、マナーが良いことで知られるマスターズのパトロンなら、その心配はない。だから、ここで復帰したという観測があった◆真偽のほどは分からないが、開幕前の練習ラウンドでは「ウエルカムバック(お帰りなさい)」と声がかかったという◆だが、逃げ腰のプレーには手厳しいのも、パトロンの特徴だ。難コースを攻めに攻め、だれもがうなるプレーを見せることが、失地回復への道だろう◆最終日のホールアウト後、パトロンはタイガーにどんな声をかけるのか。

2010年4月10日13時49分  読売新聞)
現在位置は
です