HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 58944 Content-Type: text/html ETag: "fd1bd-112c-55671b80" Expires: Wed, 31 Mar 2010 01:21:50 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 31 Mar 2010 01:21:50 GMT Connection: close 3月30日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

3月30日付 よみうり寸評

 333メートルの東京タワーが完成したのは昭和33年のことだった。背番号3の巨人・長嶋茂雄選手が3番、三塁手でデビューした年だ◆3の並びでまことに覚えやすい。この時、東京タワーはパリのエッフェル塔を抜いて世界一高い電波塔になった。日本の復興と成長のシンボルだった。この年には、ほかにも記憶に残るさまざまな出来事が起きている◆初の1万円札発行。図柄は聖徳太子。日清食品がチキンラーメン発売。世界初の即席ラーメンだった。大相撲の初代若乃花が横綱に昇進、年6場所制もこの年から◆町には、軽自動車の「スバル360」やバイク「ホンダスーパーカブ」が走り、フラフープが大流行していた。後に、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」が描いた時代だ◆それから半世紀を超えてきのう、建設中の「東京スカイツリー」(東京都墨田区)の高さが338メートルになった。東京タワーを抜き日本一。完成時には634メートルに達する◆ツリーの伸びに引っ張られるように、新時代の日本の成長を待望する。

2010年3月30日13時47分  読売新聞)
現在位置は
です