
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60283 Content-Type: text/html ETag: "fd614-1199-b55e1f80" Expires: Thu, 25 Mar 2010 22:21:45 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 25 Mar 2010 22:21:45 GMT Connection: close
![]() 3月26日付 編集手帳 日露戦争の日本海海戦を勝利に導いた作戦参謀、秋山真之は戦闘のさなかも双眼鏡をのぞかなかった。「はっきり見える反面、視野が狭い。自分は肉眼で大局を知ればよろしい」と◆狙う目標、進む方角を指図し、視野をひろく保って大局を見失わない。軍事に限らず、統率する立場にいる人の心得だろう。心得のない統率者のもとで何が起きるかは、郵政改革法案をめぐるドタバタ劇が教えている◆政府の発表した法案に、閣内からは「異議あり」の大合唱が聞こえる。発表した郵政改革相は「首相の了解を得た」と言う。首相は「了解していない」と言う◆そもそも、官製「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命保険」の業務拡大が盛られ、官の無駄を徹底して排除したい民主党の意思とは逆向きの法案である。首相が肉眼で大局を見つめ、郵政改革相に「進むべき方角は、こうだ」と明確な指示を与えていれば、この醜態は生じていなかった◆「本日天気晴朗ナレドモ (2010年3月26日01時40分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |