
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60314 Content-Type: text/html ETag: "ad6a4-1153-6ada0740" Expires: Thu, 11 Mar 2010 00:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 11 Mar 2010 00:21:16 GMT Connection: close
![]() 3月10日付 よみうり寸評 外務省の有識者委員会が検証した日米間の四つの「密約」は、うち三つが「密約、広義の密約」で残る一つは「密約といえない」となった◆ただ一つ、密約に当たらないとされたのは「沖縄への核の再配備」問題。密約でないにしても、この件では、必ず1冊の重い著作を思い出す。〈他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス〉のことだ◆かつて佐藤栄作首相の特使として米国と沖縄返還の秘密交渉に当たった若泉敬・元京都産業大学教授の著書で1994年の刊。昨秋には新装版も出ている◆副題に〈核密約の真実〉とあるが、今回の検証では「密約といえない」とされた。それを著者はどう思うだろうか◆〈他策ナカリシヲ〉のタイトルは外交の大先達・陸奥宗光の著「 (2010年3月10日14時17分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |