
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60815 Content-Type: text/html ETag: "f5187-1113-1ca0fc0" Expires: Wed, 10 Mar 2010 01:21:17 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 10 Mar 2010 01:21:17 GMT Connection: close
![]() 3月9日付 よみうり寸評「トラスト ミー(私を信じて)」――お互いの信頼関係がゆるぎのない状況で、わざわざこんな言葉を伝える人はいないだろう◆鳩山首相がオバマ米大統領に述べたのに続き、先日は平野官房長官もルース駐日米大使に「トラスト ミー」と言った。「私を信じて何か具体的なことを言って下さい」と向こうが先に言ったからその相づちだという◆日米関係はこんな状況なのか。8日、米軍普天間飛行場の移設問題に社民、国民新党の案が提示された。グアムなど国外の社民。沖縄・名護市シュワブ陸上部の国民新◆民主党案は示さないまま、3月中に政府案をまとめるというが、連立3党内でさえまとまりそうにない隔たりがある◆同じ8日、名護市議会はシュワブ陸上案に反対を決議した。「決議を超えていかなくてはならない場合もある」と官房長官。「沖縄に対しても心を通わせる必要がある」と首相◆米、沖縄、与党のすべてが納得の5月決着など手品のように思うが、首相の「覚悟」とはどんな覚悟なのだろう? (2010年3月9日13時56分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |