HTTP/1.0 200 OK Server: Apache/2 Content-Length: 17851 Content-Type: text/html ETag: "2ea77f-45bb-b8eab480" Cache-Control: max-age=5 Expires: Wed, 03 Mar 2010 23:21:10 GMT Date: Wed, 03 Mar 2010 23:21:05 GMT Connection: close asahi.com(朝日新聞社):天声人語
現在位置:
  1. asahi.com
  2. 天声人語

天声人語

Astandなら過去の朝日新聞天声人語が最大3か月分ご覧になれます。(詳しくはこちら)

2010年3月4日(木)付

印刷

 カクテルは酒や果汁を混ぜて作るが、中には混ぜるべからずの変わり種もある。リキュールなどを比重の大きい順にそっとグラスに注ぎ、色違いの層を重ねる「プースカフェ」だ。好みの層をストローで飲む、いわば胃の中で完結する一品である▼これを、上からしか見えない湯飲みでこしらえたらどうだろう。今の民主党である。外見は最近つぎ足された「オザワ」なる強い酒一色。そこに、そういえば下のほうに「旧社会党」という古酒があったっけ、と思い出させる事件が起きた▼北海道教職員組合の幹部らが、先の衆院選で民主党候補に違法な資金を出していたとして、札幌地検に逮捕された。さらされたのは、金も人も労組丸抱えという昔ながらの実態だ▼片や小沢幹事長の資金問題は自民党の臭(にお)いが強い。何のことはない。55年体制は政権党の中で生きていた。「○○党的なもの」が半端に混ざり、しかも互いの旧弊を競っているかにさえ見える。有権者は、正体不明の液体を一口で飲めと言われているようなものだろう▼今週号の週刊朝日で、識者が「民主党バブルの崩壊」を論じている。東大教授の御厨(みくりや)貴(たかし)さんは「民主党に期待していた票が引きこもり、参院選の投票率は大きく下がるかもしれない」と、変化を望んだ国民の白けを案じる▼カクテル専門書によると、作り損ねたプースカフェほどみじめな飲み物はない。腹に収まれば同じと言われようが、怪しげな酒を前に飲んべえだって引きこもるしかない。このまま選挙のカウンターに出しては客に失礼である。

PR情報