HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60916 Content-Type: text/html ETag: "f428b-1120-46adbfc0" Expires: Sat, 27 Feb 2010 03:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 27 Feb 2010 03:21:16 GMT Connection: close 2月26日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

2月26日付 よみうり寸評

 「公聴会で私は一人ではありませんでした。あなた方や全米の同僚たちが私と一緒にいてくれました」とトヨタ自動車の豊田章男社長◆米下院の公聴会の後、トヨタの販売店や工場従業員との交流会に直行し、涙に言葉をつまらせ、こう話した。公聴会のスピーチでは「20万人の米国の従業員、販売店、部品メーカーと価値観を共有……」と述べている◆「トヨタは米国の企業でもある」と語りかけたようなものだ。「20万人の雇用創出を、さりげなくアピールした声明はうまく準備していた」という評もある◆米メディアは公聴会の模様と豊田社長の証言をトップ扱いで報じた。「用心深い歌舞伎役者」「議員たちをくり返しいらだたせた」などの報道がある◆その反面「誠意を示した」が48・5%で「良い証言をしたとは言えない」の42・3%を上回ったという評価もあった。豊田社長は一つのハードルを越え、踏ん張ったというところか◆今後とも米国の友と協力して信頼回復にあらゆる努力を尽くすことが大切だろう。

2010年2月26日14時35分  読売新聞)
現在位置は
です