
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60172 Content-Type: text/html ETag: "f14c9-11a7-847cfac0" Expires: Mon, 22 Feb 2010 01:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 22 Feb 2010 01:21:16 GMT Connection: close
![]() 2月22日付 編集手帳 他人の不幸は蜜の味。これによく似た意味の英語に「シャーデンフロイデ(Schadenfreude)」がある。元はドイツ語で、英語にはなかった言葉だ◆世界に誇るトヨタ車が、対応が後手に回ったこともあって米国でリコールに追い込まれた。厳しいトヨタ批判を繰り広げる米国の一部の報道ぶりを知り合いの英国人と話していたら、この言葉を教えてくれた◆米国の文化でもある自動車分野で、トップの座をニッポンに奪われ、米国人の深層心理が屈折していた時に、リコール問題が浮上した。日ごろ、心の奥底に沈殿していた気持ちが、一挙にはじけたのだろうか◆日本は国内総生産(GDP)で過去40年余り、世界2位だったのが、今年は中国に追い抜かれそうだ。「1人当たりのGDPに直せば途上国」から、「中国の人口は日本の10倍。日本を追い抜くのは当然でしょう」と、中国人の反応は様々だ◆日中逆転が両国の人々の深層心理にどんな変化を呼び起こすのか。「シャーデンフロイデ」に相当する中国語の成語は「 (2010年2月22日01時07分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |