
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60494 Content-Type: text/html ETag: "f4216-111c-da3f09c0" Expires: Tue, 16 Feb 2010 02:21:18 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 16 Feb 2010 02:21:18 GMT Connection: close
![]() 2月15日付 よみうり寸評〈なんでこんなに一段一段なんだろう〉――読売も朝日、毎日、東京も各紙そろって上村愛子選手のこの言葉を大きく見出しに取った◆メダルを逸したのは残念だったが、長野五輪からソルトレーク、トリノ、バンクーバーと順に7、6、5、4位の入賞は着実な努力と成果を雄弁に物語る◆「満足…」と言いかけて「ちょっと悔しいですけど」と上村選手。氷雨の中でぬぐった涙がきれいだった。泣き笑いの顔が美しかった。泣くのが珍しいので「みんなが大丈夫、大丈夫と言ってくれた」。そう、大丈夫だ◆4大会連続で入賞は冬季五輪・日本選手の最高。ほかにはジャンプの原田雅彦ら3人しかいない。一段一段ステップを踏む向上はメダル以上に貴い◆スポーツ、仕事、何にでも言えることで学びたい。スキーのフリースタイル・モーグルが五輪の新種目となったのは1992年のアルベールビル大会からのこと◆その新しい競技ももうすっかりおなじみ。長野の高校3年生はバンクーバーでは30歳の若妻になっている。 (2010年2月15日15時37分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |