HTTP/1.0 200 OK Age: 148 Accept-Ranges: bytes Date: Sun, 14 Feb 2010 02:19:03 GMT Content-Length: 7627 Content-Type: text/html Connection: keep-alive Proxy-Connection: keep-alive Server: Zeus/4.3 Last-Modified: Sat, 13 Feb 2010 14:47:02 GMT NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋−日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

春秋(2/14)

 あなたのお気に入りのものを一つ、写真に撮り送ってください。ある研究所が1年余り前、若者を相手にそんな調査をした。意外だったのは「誰かにもらったもの」を撮影した人の多さだったという。しかも決して豪華なものではない。

▼ちょっとしたみやげ。母親からのお下がりのカバン。誰からどんな時にもらったか、詳しい思い出話を添えた回答も目立った。大切なのは贈り主の気持ちであり、モノはそれを運んでいるだけだと、調査担当者は読み解く(山岡拓著「欲しがらない若者たち」)。贈り主の内訳では、家族が恋人や友達を上回った。

▼この季節、チョコ菓子キットカットの売り上げが跳ね上がる。きっと勝つ、との語呂合わせから10年ほど前、受験生が験担ぎに買い始めた。続いて家族などが応援の気持ちを込めて贈り始める。昨年は郵便局と提携し、箱に住所や手書き文を直接記入し送れる商品も登場。気持ちのやりとりは新ビジネスも生んだ。

▼きょうはバレンタインデー。今年の流行はデコチョコらしい。デコとはデコレーション(飾り付け)の略。板チョコに菓子の粒などを張り、独自模様に仕立て仲良しの友達に贈るという。作って楽しく、もらってうれしい。仕掛けたのは大手の菓子会社。つながりを求める心をくすぐるヒットが今後も増えそうだ。

社説・春秋記事一覧