HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60045 Content-Type: text/html ETag: "fcaff-1242-2e2d3d40" Expires: Sun, 24 Jan 2010 03:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sun, 24 Jan 2010 03:21:16 GMT Connection: close 1月24日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

1月24日付 編集手帳

 〈幹事長の強力なリーダーシップで、300議席という奇跡的な大勝利を得た。その選挙で当選した新人は「雨後のたけのこ議員」などと呼ばれたが、派閥の勉強会で教育されて立派に成長した…〉◆30年前の小沢一郎後援会・陸山会発行の書物にそう記述されている。小沢氏の父で建設相などを務めた佐重喜(さえき)氏十三回忌の追悼本だ。紹介したくだりは後継ぎの「政治家小沢一郎への期待」と題した章にあった◆文中の幹事長とは田中角栄氏であり、薫陶を受けた昭和44年初当選組のホープが小沢氏というわけだ。その若手が今は、やはり幹事長として300超の議席を持つ与党を差配し、チルドレンと呼ばれる新人議員を大勢、配下に置いている◆歴史は繰り返す、ということか。否、弟子が師の背中を極めて忠実に追いかけ、その位置まで見事にたどり着いたとみるべきだろう。問題はここから先だ◆東京地検特捜部が、政治資金に疑惑ありとして小沢氏を事情聴取した。疑いが深まるか晴れるか、予測はできぬ。ただ、この弟子は師が刻んだ(わだち)をどこまでたどるのだろう、と固唾(かたず)()んで見守るのみである。

2010年1月24日01時10分  読売新聞)
現在位置は
です