
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60046 Content-Type: text/html ETag: "f5dd0-118e-626ec880" Expires: Thu, 21 Jan 2010 01:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 21 Jan 2010 01:21:16 GMT Connection: close
![]() 1月20日付 よみうり寸評 きのうの本紙夕刊1面に北海道・釧路湿原のタンチョウヅルの優美な姿の写真があった。並んで〈日航更生法申請〉の記事がある◆かつて日本航空のシンボルマークが〈鶴丸〉印だったことを思う。湿原は氷点下25度、霧が立ち上っている。霧の中の厳冬、それは今の日航の状況でもあろう◆昭和20年代、絶滅の危機にあったタンチョウは今、国内で1000羽を超えるまでによみがえった。日航もかつてのマーク、ツルのように再び元気にはばたけるか。その日が一日も早くと祈る◆それにしても〈鶴丸〉は同時に長いこと〈親方日の丸〉でもあった。その体質が今日の (2010年1月20日13時54分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |