HTTP/1.0 200 OK Server: Apache/2 Content-Length: 17837 Content-Type: text/html ETag: "1b3405-45ad-2c81efc0" Cache-Control: max-age=5 Expires: Sat, 16 Jan 2010 03:21:11 GMT Date: Sat, 16 Jan 2010 03:21:06 GMT Connection: close
アサヒ・コム プレミアムなら過去の朝日新聞天声人語が最大3か月分ご覧になれます。(詳しくはこちら)
四という数は死につながると嫌われやすいが、二つ並べば幸せ(四合わせ)と読める。先人の知恵はありがたく、大抵の忌み事には逃げ道があるものだ。運気がどうであれ、今日を生き延びねばならない▼ここで、東京本社発行の紙面をお読みの方は右上の欄外をご覧いただきたい。「44444号」とある。これは発行号数で、創刊が早かった大阪本社や、それに準じた名古屋、西部本社の新聞は46000台に達している▼五つ並んだ4。朝から縁起が悪いとみるか、幸せいっぱいと言い聞かせるかは人それぞれだ。もちろん、軽く無視するもいい。さて、通常国会を控えた週末、民主党の面々はこの偶然に何を思うだろう▼小沢幹事長の資金問題で、東京地検特捜部が強制捜査に乗り出し、元秘書の石川知裕衆院議員らを逮捕した。焦点は小沢氏側が土地購入に充てたという4億円の出どころだ。不吉な数に0が8個もついている。「逃げ道」はあるのだろうか▼参院選に勝って自民党にとどめを刺したい民主党。失礼ながら鳩山首相の代わりはいても、小沢氏の代役は見当たらない。政権を代えた民意があればこそ、いつにも増して氏は強気、片や特捜部も腹をくくったかに見える。権力対権力の吉凶はいかに。双方、屈すればかなりの深手となる▼志(4)が並んだ日だから言っておきたい。国民のためにという志があるのなら、小沢氏は早々に説明を尽くすしかない。側近が捕まったのだ。有権者が与えた圧倒的多数を頼みに黙り通すつもりなら、これ以上の裏切りはない。