HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 13 Jan 2010 21:21:13 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年9月1日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 地すべり的な衆院選での民主党圧勝は海外にもインパクトを与えたようだ。きのう未明からの海外電が伝えている。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)の論調は高揚感がある。「日本に新時代到来」の見出しで「日本の現代史の分水嶺(れい)として後世に伝わるだろう」と指摘した。

 近代の分水嶺となったのは、言うまでもなく明治維新だ。幕府の全権役を務めた勝海舟は江戸城を無血開城に導き、動乱期の政局を乗り切ったが、晩年、日清戦争に反対の論を張ったことはあまり知られていない。

 「おれは大反対だつたよ。なぜかつて、兄弟喧嘩だもの犬も喰はないヂやないか」(「氷川清話」)と勝は語り出す。戦争を始めれば、政府はいやが応でも外債に頼らざるを得なくなる。それは国民を塗炭の苦しみに追いやる。

 作家の半藤一利さんは、常に財政を基礎に置く冷徹な信念をそこにみる。さらにいつの時代、どんな局面であろうと、責任あるものは「私」を捨てて「公」のために事を成せということに尽きる(「それからの海舟」)と。

 民主党の鳩山由紀夫代表は会見で総理になる「覚悟」を聞かれ「政治家を辞める覚悟だ」と答えた。政治生命をかけるという意味だろう。「大切なのは国民の視点に立つことだ」とも。国民が、そして世界が注視している。


(2009年9月1日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
2回訪問も乳児の異常把握できず
治療を受けさせず死亡
(6:19)
警報解除・注意報=松山発表
(6:17)
女性支配人殺害容疑で中国人逮捕
ロス市警
(6:11)
死者10万人超の可能性も
大地震でハイチ首相
(6:06)
警報=札幌発表
(5:27)
法制局長官の出席認めず
通常国会から答弁封印
(2:02)
ハイチ地震、死者数千人か
被災者300万人と赤十字
(1:47)
震度=大阪管区気象台発表(14日1時38分) :地震(小規模)
(1:39)
間寛平さんががん公表 photo
アースマラソンは継続
(1:06)
無料宿泊所経営で脱税容疑
2億円、幹部ら3人告発
(0:53)
ユニクロ柳井氏、また1位 photo
米フォーブス日本の富豪
(0:51)
NY株、もみ合い
(0:32)
松井秀に主軸を期待
大リーグ公式HPが特集
(0:23)
小沢氏、陳謝するも強気崩さず
地方行脚本格化
(0:22)
インドで邦人男性一時拘束
入域許可持たず
(0:11)
中国のPKO隊員8人生き埋め
ハイチ地震、十数人が不明
(0:00)
原田、安田、小口が冬季五輪に
リュージュ
(23:49)
グーグル中国「解決希望」
撤退検討問題で声明
(23:48)
不審死事件、男が関与否定
女が「男性ともみ合いに」
(23:47)
警報解除・注意報=広島発表
(23:34)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2010 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.