HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60482 Content-Type: text/html ETag: "f5f37-1192-72a12000" Expires: Wed, 13 Jan 2010 02:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 13 Jan 2010 02:21:16 GMT Connection: close 1月12日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

1月12日付 よみうり寸評

 〈継続は力なり〉とはいうが、よくぞここまできたものだ。大関魁皇関におめでとうを申し上げる◆幕内で〈807〉の白星を積み重ねた。大横綱千代の富士(現九重親方)に並ぶ歴代1位の幕内勝ち星だ。この記録のベストテンで現役は魁皇だけ。魁皇以外の6位までは全員が横綱だ◆横綱には手の届かない魁皇だが、もし横綱になっていたら、ここまで土俵に上がり続けることはできなかっただろう。満身創痍(そうい)は彼のためにあるような言葉でカド番を重ねた。昨年は6場所すべてが8勝7敗の綱渡り◆大関としてとてもほめられた成績ではないが、けがに耐え、土俵への思いの切れない精神力が807勝を積み上げた。幕内在位99場所も彼が歴代1位◆初土俵は1988年の春場所。新弟子検査を元横綱の若乃花、貴乃花兄弟、曙と一緒に受けた。この横綱たちが同期とは思えないほど長い土俵生活に舌を巻く◆昭和47年生まれの37歳で幕内最年長。郷里の福岡・直方で絶大な人気というのがいい。喝采(かっさい)もひときわ大きい。

2010年1月12日13時53分  読売新聞)
現在位置は
です