HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 61893 Content-Type: text/html ETag: "21a836-15ec-75f7fb80" Expires: Thu, 07 Jan 2010 21:21:05 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 07 Jan 2010 21:21:05 GMT Connection: close 地検聴取要請 小沢氏は事実を明らかにせよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

地検聴取要請 小沢氏は事実を明らかにせよ(1月8日付・読売社説)

 民主党が掲げる「政治資金の透明化」は、単なる掛け声なのか。

 小沢民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、東京地検が小沢氏に対し、参考人として事情聴取に応じるよう求めた。

 小沢氏は地検の聴取に事実関係をすべて明らかにするとともに、公の場で国民にもきちんと説明すべきである。

 疑惑の内容はこうだ。

 陸山会が2004年10月に、東京都世田谷区の土地を購入した。購入資金について陸山会は、会の定期預金4億円を担保に金融機関から同じ金額を借りて充てた、と説明していた。

 実際は、政治資金収支報告書に記載のない資金が使われていた。当時、私設秘書だった石川知裕(ともひろ)衆院議員が小沢氏から手渡されたという現金4億円だ。石川氏は調べに対し、そう供述している。

 小沢氏は、昨年10月に土地購入に絡む収支報告書の疑惑が発覚すると「単純なミス」と述べたが、次々に明るみに出た問題は、それでは済まされない内容だ。

 小沢氏は、土地購入原資の4億円をどうやって調達したのか。個人の資金なら、税務申告は適正に行っていたのか。陸山会が定期預金を担保に同額の資金を借りたのは、偽装工作ではないか。

 今回の土地購入とほぼ同じ時期に、中堅ゼネコン幹部らが小沢氏側に現金5000万円を渡した、という供述もある。

 さらに、陸山会では、05年と07年にも収支報告書に記載されていない資金があり、総額で十数億円に上るという。

 こうした点に、小沢氏はどのように答えるのだろうか。

 土地購入問題以外にも、小沢氏周辺では、政治資金を巡る疑惑が明るみに出ている。

 西松建設の違法献金事件で、政治資金規正法違反に問われた公設第1秘書の公判では、小沢事務所が公共工事の受注に絡んで、ゼネコンから多額の資金を集めていた、と地検が指摘した。

 小沢氏は常々、「政治資金をすべて公開してきたのは僕ぐらいだろう」と言うが、この状況では到底、額面通りに受け取れない。

 小沢氏は、公設秘書の逮捕直後やその初公判後に、「不公正な国家権力の行使だ」などと、検察の捜査を強く批判してきた。

 有力政治家だから、特別扱いしたのではないか――。国民にそんな疑念を抱かれないよう、地検は捜査を徹底し、全容を解明しなければならない。

2010年1月8日01時20分  読売新聞)
東京本社発行の最終版から掲載しています。
現在位置は
です