
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60798 Content-Type: text/html ETag: "f5c95-119d-9497d0c0" Expires: Sat, 26 Dec 2009 20:21:19 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 26 Dec 2009 20:21:19 GMT Connection: close
![]() 12月26日付 よみうり寸評 人は熱しやすく冷めやすい。すぐ大ニュースにも飽きる。今も大ニュースだと思うが、40年前、人が月に着陸した米国のアポロ計画もそうだった◆月に初着陸したアポロ11号は世界にテレビ中継された。が、3回目のアポロ13号は1970年4月の打ち上げ当初は関心ゼロ。飛行士の初中継映像はテレビ局に無視され、管制室で家族だけが見た◆アポロ13号はその後、爆発事故を起こし地球帰還まで注目を浴びたが、無事なら話題にもならなかったろう。今週、国際宇宙ステーションで生活を始めた宇宙飛行士の野口聡一さんも関心をどうつなぎとめるか知恵を絞っているらしい◆ (2009年12月26日14時02分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |