HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 60536 Content-Type: text/html ETag: "f1380-111d-93201f80" Expires: Fri, 25 Dec 2009 22:21:15 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 25 Dec 2009 22:21:15 GMT Connection: close 12月25日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

12月25日付 よみうり寸評

 意見聞くときゃ頭が下がる 意見頭の上通る――鳩山首相の釈明記者会見は、深々と頭を下げていたが、そんなふうに見えた◆「秘書の罪は政治家の責任。私なら議員バッジをはずす」――野党時代に自民党議員を追及した鋭い言葉が今、ブーメランのようにめぐって「私なら」のご本人に飛んできた。それも頭を下げてやり過ごそうとしている◆元秘書が起訴された政治資金の虚偽記入は総額約4億円。母からは月に1500万円、2002年以降、12億6000万円もの巨額の贈与を受けていた◆が、その何もかも「秘書が」「母が」で「私は何も知らなかった」。修正申告で贈与税約6億円を納める。「知らなかった」は信じ難いが、検察へは上申書だけ◆普通はそれですまないだろう。「税は政治、政治は税」と言っていた首相が納税の規律を乱した。言葉が生命の政治家の言葉が軽い。信なくして政治はなかろうに◆月1500万円の丼勘定は豪儀だが、身近なそれを知らなかった人物が国家を経営する。不安だ。

2009年12月25日15時21分  読売新聞)
現在位置は
です