HTTP/1.1 200 OK Date: Sun, 20 Dec 2009 23:16:09 GMT Server: Apache/2 Accept-Ranges: bytes Content-Type: text/html Connection: close Age: 0 東京新聞:米国のスーパースター、マイケル・ジャクソンさんが、五十歳の…:社説・コラム(TOKYO Web)
東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社説・コラム > 筆洗 > 記事

ここから本文

【コラム】

筆洗

2009年12月21日

 米国のスーパースター、マイケル・ジャクソンさんが、五十歳の若さで亡くなったのは六月二十五日。世界中が惜しむ早すぎる死だった▼ロンドン公演に向けたリハーサルの映像を収めたドキュメンタリー映画「THIS IS IT」は“遺作”になってしまったが、日本でも爆発的にヒット。二週間の限定上映が二週間延長された。なお再映を求める声が強く、十九日からアンコール上映が始まった▼スキャンダルばかりが先行する最近の様子に大きな期待はしていなかったが、力強いダンスや表現力豊かな歌に圧倒された。なによりも音楽に対する真摯(しんし)な姿勢に胸を打たれた▼圧巻は、破壊される森林とそこに住む少女をイメージした映像が流れる「アース・ソング」。「みんなで地球を守ろう」というマイケルさんの強いメッセージが伝わってきた▼地球温暖化対策に向けた新しい枠組みづくりを目指すCOP15は、新たな政治合意文書「コペンハーゲン協定」の採択を見送り、協定に「留意」することで合意した。決裂こそ避けられたものの大きな失望感が残る▼先進国、新興国、途上国という経済力も体制も違う国々がそれぞれの利害を抱えて身動きが取れない。エコ(環境)とエゴは濁点の違いしかない。地球の未来が危ういことを知りながら、行動に移せない私たちにとって、二つの言葉の距離はとても遠い。

 

この記事を印刷する