HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 57376 Content-Type: text/html ETag: "f4ff8-1163-3e13ca80" Expires: Mon, 07 Dec 2009 21:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 07 Dec 2009 21:21:16 GMT Connection: close 12月7日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

12月7日付 よみうり寸評

 〈基地、経済、献金〉――これを鳩山内閣の〈3K〉というそうだ。内閣のアキレス(けん)といってもよい三つの難しい課題のこと◆内閣支持率が〈続落〉しているのも、この3Kについての首相の対応が響いているようだ。本紙の全国世論調査(4〜6日)だと、鳩山内閣の支持率は59%。前回11月調査の63%から4ポイント下がり、初めて60%を割った◆まだまだ高いとタカをくくってはなるまい。特に支持しない理由で「首相に指導力がない」が27%(前回13%)に急増した◆これはとりわけ米軍普天間飛行場の移設問題の年内決着先送りが影響していると考えた方がいい。首相、官房長官は米側に募る不信感を甘く見てはいないか◆岡田外相は「日米合意が実現できず、一方的に白紙に戻せば信頼関係がなくなる。日米同盟の現状に強い危機感を持っている」。首相の早期決断を望む考えだ◆偽装献金に「説明責任を果たしていない」は85%。経済情勢に適切に対応しているか「そうは思わない」が68%。アキレス腱が危うい。

2009年12月7日13時53分  読売新聞)
現在位置は
です