HTTP/1.1 200 OK Date: Fri, 20 Nov 2009 01:21:12 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年9月1日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 地すべり的な衆院選での民主党圧勝は海外にもインパクトを与えたようだ。きのう未明からの海外電が伝えている。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)の論調は高揚感がある。「日本に新時代到来」の見出しで「日本の現代史の分水嶺(れい)として後世に伝わるだろう」と指摘した。

 近代の分水嶺となったのは、言うまでもなく明治維新だ。幕府の全権役を務めた勝海舟は江戸城を無血開城に導き、動乱期の政局を乗り切ったが、晩年、日清戦争に反対の論を張ったことはあまり知られていない。

 「おれは大反対だつたよ。なぜかつて、兄弟喧嘩だもの犬も喰はないヂやないか」(「氷川清話」)と勝は語り出す。戦争を始めれば、政府はいやが応でも外債に頼らざるを得なくなる。それは国民を塗炭の苦しみに追いやる。

 作家の半藤一利さんは、常に財政を基礎に置く冷徹な信念をそこにみる。さらにいつの時代、どんな局面であろうと、責任あるものは「私」を捨てて「公」のために事を成せということに尽きる(「それからの海舟」)と。

 民主党の鳩山由紀夫代表は会見で総理になる「覚悟」を聞かれ「政治家を辞める覚悟だ」と答えた。政治生命をかけるという意味だろう。「大切なのは国民の視点に立つことだ」とも。国民が、そして世界が注視している。


(2009年9月1日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
東京円反落、89円挟む
ドル買いが優勢に
(10:19)
警報解除・注意報=長野発表
(10:17)
リンスカムがサイ・ヤング賞
米大リーグ、2年連続
(10:09)
EU初代大統領にベルギー首相 photo
外相に英アシュトン氏
(10:08)
MLB数球団が赤字の見通し
セリグ・コミッショナー
(10:03)
販売2倍ペースとCEO
マイクロソフト新OS
(9:58)
小沢氏秘書が現金提供要請か
「裏献金」5千万円を2回
(9:49)
松井秀、20日からFAに photo
ヤ軍含む全球団と交渉可能
(9:41)
NY地裁が予備承認
グーグルの和解修正案
(9:36)
「郵政」委員会採決の方向
民主、本会議は24日軸
(9:31)
天然ガス供給安定化で合意
ロ・ウクライナ首相会談
(9:19)
知事終えたら政界引退? photo
シュワルツェネッガー氏
(9:19)
男子サーブル団体は2位
フェンシング・アジア選手権
(9:15)
ボズワース代表が日本訪問へ
米朝協議後、関係国歴訪
(9:13)
政策金利据え置きへ
日銀決定会合
(9:12)
起動は「わずか7秒」の新OS
米グーグル
(9:11)
日本、リビア関係強化表明 photo
カダフィ氏と小池元防衛相が会談
(9:02)
震度=大阪管区気象台発表(20日8時50分) :地震(小規模)
(8:50)
NY円、89円付近
一時、1カ月半ぶり高値
(8:36)
元切り上げ急ぐ理由なし
OECDエコノミスト
(8:29)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.