HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 57095 Content-Type: text/html ETag: "f4d22-11ca-4852b680" Expires: Thu, 12 Nov 2009 02:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 12 Nov 2009 02:21:16 GMT Connection: close 11月11日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

11月11日付 よみうり寸評

 〈身体髪膚これを父母に受く。あえて毀傷(きしょう)せざるは孝の始めなり〉――中国の古典・孝経にある◆われわれの身体は髪の一筋、皮膚の一片にいたるまで父母からもらった大切なものだから、身を慎み少しも傷つけないようにすることが、親孝行の第一歩だ◆美容整形で自分の顔を変えてまで逃げ回る愚か者はこの親孝行のイロハも知らないのだろう。自分を傷つけるどころか、英国人女性リンゼイ・アン・ホーカーさんの死体を遺棄した容疑で指名手配されていた市橋達也容疑者のこと◆そのとびきりの親不孝者が大阪から沖縄へ高飛びしようとしているところをフェリー会社から通報され警察に逮捕された。天網恢々(かいかい)疎にして漏らさず◆策士策に(おぼ)れた感もある。美容整形を重ね過ぎてシッポをつかまれた。元の手配写真では逃げ続けられたのに、整形後の新しい写真が手配され天網にかかった◆「すべてを話して罪を償ってほしい」と容疑者の父。「今は話したくない」と容疑者。これ以上、親不孝を重ねるなと言いたい。

2009年11月11日13時58分  読売新聞)
現在位置は
です