HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 56199 Content-Type: text/html ETag: "f541f-1158-f4721fc0" Expires: Mon, 02 Nov 2009 00:21:19 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 02 Nov 2009 00:21:19 GMT Connection: close 10月31日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

10月31日付 よみうり寸評

 このラジオを聞かないと一日が終わった気にならないという人は多いだろう。「ジェットストリーム」のことだ◆TOKYO―FMをキー局に、各地で月〜金曜の深夜0時から放送されている。内容を一言で形容すると、ゆったりまったり。「機長」と呼ばれるナレーターが静かに語り、音楽が流れ出す。心が休まる◆1967年から続く長寿番組だ。「はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています」。そう詩情豊かに語っていた初代機長、城達也さんの声が記憶に残る◆現在の機長は5代目。人気俳優の大沢たかおさんだ。若手ながら城さん以来の語り口を踏襲し長年のファンも裏切らない◆同じ味わいを年月を経て保てたのは、日本航空が1社でスポンサーを続けてきたことが大きい。が、今や経営の状態は深刻で公的管理下での再建を目指している◆「音楽の定期便」と城さんは番組を紹介していた。不振路線の定期便廃止はやむを得まいが、こちらは沢山(たくさん)のファンが搭乗している。

2009年10月31日13時55分  読売新聞)
現在位置は
です