
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 56745 Content-Type: text/html ETag: "add4c-1121-d3fb5cc0" Expires: Fri, 30 Oct 2009 20:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 30 Oct 2009 20:21:16 GMT Connection: close
![]() 10月30日付 よみうり寸評「映画の『海猿』を思い出した」。海上保安官の潜水士に救助された乗組員は、こう話した。専門家も「歴史に残る救出劇」と驚いた漁船転覆事故から4日ぶりの奇跡的な生還◆伊豆諸島の八丈島近海で消息を絶っていた漁船「第一幸福丸」から救助された3人の話が、少しずつ伝わってきた。「『助けるからな』と言われ、ほっとした」という言葉が、生々しい◆「海猿」は、漫画週刊誌に連載された若い潜水士の物語。2004年から06年には、映画やテレビドラマになった◆今回は、第3管区海上保安本部の潜水士6人が救助にあたった。転覆した船底をたたき、生存を確認。約1時間で救出した◆離れた海上で見つかった船長は、亡くなっていた。発見前、母親は「主人も漁師で、『責任者は自分が命を落としても船員を守るんだ』と言っていた。息子も『船員だけは無事に帰そう』と思っているはず」と語っていた。船長の気概が通じたのか◆なお4人が不明だ。「海猿」にはもうひと頑張りしてもらわねばならない。 (2009年10月30日13時54分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |