HTTP/1.1 200 OK Date: Mon, 19 Oct 2009 00:17:58 GMT Server: Apache/2 Accept-Ranges: bytes Content-Type: text/html Connection: close Age: 0 東京新聞:ミスをしない人間はいないという証しなのかもしれない。札幌市…:社説・コラム(TOKYO Web)
東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社説・コラム > 筆洗 > 記事

ここから本文

【コラム】

筆洗

2009年10月19日

 ミスをしない人間はいないという証しなのかもしれない。札幌市であった将棋の第二十期女流王位戦の五番勝負(本社主催)第二局。石橋幸緒王位が最終盤で自分の歩を飛び越えて角を動かしてしまい、清水市代女流名人に反則負けした▼タイトル戦での反則負けは、男女を通じ少なくとも過去二十年間で例がない。極限まで高まった集中力のためなのか。「冷静になって振り返ってみると、『自分勝手な思い込みから来る錯覚』としかいいようがありません」と石橋王位は自身のブログで反省している▼錯覚というのは怖いが、それを犯罪に利用する人間もいる。相場操縦の疑いで東京地検特捜部に逮捕された早稲田大学の投資サークルOBの若者たちは、買う意思がないのにインターネットで大量の買い注文を出し、投資家を錯覚させていた▼東京・六本木ヒルズの一室に設置した十数台のパソコンから一斉に買い注文を出す。株価をつり上げて他の投資家の買い注文を誘い、注文確定の前に取り消す手口で相場を操った▼数年間で得たのは約四十億円。メンバーは海外のカジノで豪遊、高級外車を乗り回すなど派手な生活を送っていたという▼証券取引等監視委員会の幹部は「ネットである以上、取引履歴が残り犯罪は絶対ばれる」と警告する。彼らの人生もまた、マネーゲームの上に築かれた錯覚だったのだろうか。

 

この記事を印刷する