HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 55945 Content-Type: text/html ETag: "fe625-1159-d633a040" Expires: Sun, 04 Oct 2009 21:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sun, 04 Oct 2009 21:21:16 GMT Connection: close 10月3日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

10月3日付 よみうり寸評

 「世界中の秋晴れを全部東京に持ってきてしまったような、素晴らしい秋日和でございます」◆NHK・北出清五郎アナの名調子を思い出す。45年前の東京五輪開会式のテレビ中継。あの朝のように雲一つない東京五輪の再来を2016年にもう一度の夢は残念ながら(かな)わなかった◆その年の五輪開催地はリオデジャネイロ(ブラジル)に決まった。〈南米初の五輪〉という旗印は何よりも強かった。オリンピック・ムーブメントを世界に広げることが理念のIOC(国際オリンピック委員会)には〈錦の御旗〉のように効いた◆思えば、東京五輪はアジア初の五輪だった。敗戦から19年の秋に、ようやく実現にこぎつけた五輪だった。リオは04年、12年に続く挑戦3度目で悲願を果たした◆今回はリオっ子(カリオカ)にこころよくおめでとうと言おう。日本の訴えた〈環境〉は、気候変動サミットならぬIOCではもう一つ浸透しにくかったようだ◆後押しする国民も45年前やリオのカーニバルほどには燃えていなかった。

2009年10月3日14時05分  読売新聞)
現在位置は
です