
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 56849 Content-Type: text/html ETag: "10142a-1118-c0889680" Expires: Fri, 18 Sep 2009 02:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 18 Sep 2009 02:21:16 GMT Connection: close
![]() 9月17日付 よみうり寸評深夜に及んだ新閣僚の記者会見に、各省庁が用意するペーパーはなかった。事前のレクもなかった◆〈脱官僚依存〉――どの大臣の会見を聞いてもこの大原則が貫かれていた。それは政権交代による〈チェンジ〉を象徴するようでもあった。従来のペーパー頼りではなく、自分の言葉で抱負を述べたのは好感が持てた◆次に感じたのは〈マニフェスト最優先〉ということだ。それを掲げて総選挙に勝ったのだから当然といえば当然だが、口で言うのはやさしくても実行となると難問山積◆例えば一つあげれば「八ッ場ダム」。国交相はマニフェスト通り「中止」を明言したが、きょうからはきのうまでとは違うと知るべし◆「身震いするような感激と大変な重い責任」「政治主導や国民主権の世の中をつくるのは未知との遭遇」「国民の皆さんも辛抱強く新しい政権を育ててほしい」と鳩山新首相◆新内閣は民主党オールスターによる全員野球だという。期待と不安の中、辛抱を求められた国民にもその航路は未知との遭遇だ。 (2009年9月17日13時50分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |