
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 57818 Content-Type: text/html ETag: "395fd1-163b-e23adf00" Expires: Mon, 14 Sep 2009 23:21:09 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 14 Sep 2009 23:21:09 GMT Connection: close
![]() イチロー新記録 世紀を隔て歴史を塗り替えた(9月15日付・読売社説)米大リーグの歴史に名を刻む偉業である。 シアトル・マリナーズのイチロー選手が、大リーグ史上初の9年連続200安打を達成した。200本目は、イチロー選手らしい内野安打だった。 野球殿堂入りしているウィリー・キーラーが8年連続200安打を樹立したのは、大リーグ草創期の1901年だ。イチロー選手は昨年、これに並び、今回、前人未到の領域に入った。1世紀余を経ての記録更新を祝福したい。 試合後、イチロー選手は「解放されました」と語った。「年間を通しての最大の目標」としている200安打を、重圧と戦いつつ、大リーグに移籍した2001年から途切れることなくクリアしての新記録だ。思いも格別だろう。 3月のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝で、日本の連覇を決めるヒットを放った。今月6日には、大リーグ通算2000本安打も達成した。 今年も、イチロー選手のプレーに感動し、元気をもらった人は多いのではないか。 ただ、今季は順調なシーズンとはいえなかった。WBCの後、胃 イチロー選手も、来月で36歳。年齢による衰えを指摘する向きもあったが、復帰すると、きっちりと結果を出してみせた。不断の努力があるからこそだろう。円熟の技で10年連続200安打、さらに、その先を目指してほしい。 印象的だったのは、マリナーズにとって敵地のテキサス・レンジャーズのファンも、記録達成に大きな拍手を送っていたことだ。 パワーあふれるホームランは無論、野球の 強肩のイチロー選手は、守備でも8年連続してゴールドグラブ賞を受賞している。足も速い。走・攻・守に優れたプレーが、日本の野球の評価を米国で高めたことは間違いない。 「球界が前に進んでいくためには、技術だけでなく、記録の上でも後輩が先輩を抜かないと」。イチロー選手はかつて、こう語ったことがある。 次代を担う子供たちにとって、イチロー選手はあこがれの的であろう。その大目標に追いつけ、追い越せ、と練習に打ち込み、技を磨く。そうした選手が増えることが、野球界の発展につながる。 (2009年9月15日01時08分 読売新聞)
東京本社発行の最終版から掲載しています。
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |