HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 55850 Content-Type: text/html ETag: "f34a2-1166-4592a5c0" Expires: Fri, 11 Sep 2009 00:21:12 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 11 Sep 2009 00:21:12 GMT Connection: close 9月10日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

9月10日付 編集手帳

 最新型の体重計は「増加傾向にお気をつけください」等々、音声でアドバイスをくれる。うれしい言葉が聞けるかしらと、わくわくして乗ったご婦人に音声が告げていわく、「一人ずつ乗ってください」◆早坂隆さん「続・世界の日本人ジョーク集」(中公ラクレ)の一節だが、太めの身にはつらい“食欲の秋”である。好きな物を腹いっぱい食べ、しかも見違えるようにやせる方法を、あの人ならばご存じかも知れない◆民主党は新政権のもとで高速道路を無料化すると約束している。その便利さ、快適さを存分に召し上がれ、と◆車が殺到して渋滞になれば、満腹のツケは二酸化炭素排出量の増加という形で回ってくるはずだが、鳩山由紀夫代表は一方で、温室効果ガスを「2020年までに1990年比25%削減する」目標を言明してもいる。まもなく首相になる人に、減量の秘策を教わりたいものである◆「無料化」と「25%削減」をよその国の人が聞けば別々の政党の、別々の党首が話した言葉と思うだろう。体重計ならぬ公約分析計があれば、「一人ずつ話してください」と音声が告げてもおかしくない。

2009年9月10日01時06分  読売新聞)
現在位置は
です