HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 55996 Content-Type: text/html ETag: "add2e-1155-16d47ec0" Expires: Mon, 31 Aug 2009 22:21:17 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 31 Aug 2009 22:21:17 GMT Connection: close 8月31日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

8月31日付 よみうり寸評

 1日遅れて接近した台風11号に先立って激しい大風だった。いや風ではない、地殻変動だともいう◆十分予測されていたことではあったが、民主圧勝、自民惨敗をいざ目の当たりにすると、〈オセロゲーム〉のような急転だ。実に劇的で改めて目を見張る◆ひとたび風が巻き起こると、全選挙区に影響が及ぶ地滑り的現象、これが小選挙区制の特質だ。自民惨敗には〈落城〉のおもむきがある。結党以来初めての第2党への転落。大物議員の相次ぐ落選は〈四面楚歌(しめんそか)〉の雰囲気だった。〈盛者必衰・諸行無常〉も思う◆「自民党に対する積年の不満」と麻生首相は大敗を分析した。総選挙で野党第1党が単独過半数を得ての政権交代は現憲法下では初めてのこと◆鳩山由紀夫民主党代表は自民党を離党して16年、〈政権交代〉〈2大政党定着〉の悲願を成就させたが、倒したのは祖父一郎氏が作った自民党だ。感慨も深いだろう◆だが、「民主が勝った」というよりは「自公が負けた」選挙。民主党はすべてがこれからだ。

2009年8月31日14時12分  読売新聞)
現在位置は
です