HTTP/1.1 200 OK Date: Mon, 24 Aug 2009 03:21:13 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年8月18日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「たそがれ清兵衛」などの時代小説で知られる作家の藤沢周平さんは織田信長が嫌いだった。「信長ぎらい」と題するエッセーを書いている。

 信長ブームが起きていた時期だ。ブームの背景には、世の中に閉塞(へいそく)感が漂い、信長の先見性や果敢な行動力を求める空気があるとされていた。藤沢さんはさもありなんとする一方で「まてよ」とあえて異を唱える。

 時代に流されまいとする反骨精神が表に出る。1927年生まれの藤沢さんは、軍国少年だった。軍国主義に疑いを持たなかったが、敗戦とともに価値観が一変し、権力者に従順な集団の熱狂の恐ろしさに気付いたとされる。

 政権選択を問う衆院選がきょう公示される。各党のマニフェスト(政権公約)を掲げた熱い戦いが繰り広げられる。有権者の歓心を買おうと、あの手この手の甘い政策もちりばめられている。うかつにのってはしっぺ返しを受けかねない。

 藤沢さんは「信長ぎらい」で記す。「たとえ先行き不透明だろうと、人物払底だろうと、われわれは、民意を汲(く)むことにつとめ、無力な者を虐げたりしない、われわれよりは少し賢い政府、指導者の舵(かじ)取りで暮らしたいものである」。

 賢い政府をつくるのは有権者の一票だ。マニフェストを吟味し、冷静な判断が問われる。有権者の責任は重い。


(2009年8月18日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
生徒焼身自殺で「いじめあった」
名古屋の市立中学教頭
(12:18)
米原子力空母ニミッツ横須賀寄港
拠点化の一環か
(12:04)
警報解除・注意報=広島発表
(12:03)
岐阜、宝石店で1億円超盗難か
ダイヤなど100点
(11:57)
乗用車にはねられ中学生2人死傷
自転車側の信号は赤
(11:57)
中華航空機炎上で勧告へ
運輸安全委が米連邦航空局に
(11:56)
インフルで抗体検査開始 photo
大阪府の高校で520人に
(11:47)
東証、一時340円超高
米株高で1万500円台
(11:28)
日テレ、検証報告書をHPで公表
報道番組の虚偽証言問題
(11:20)
トヨタ、中国で69万台リコール
過去最大規模
(11:14)
政令市初の女性市長が初登庁 photo
仙台市
(11:06)
金総書記、南北首脳会談希望か
韓国紙報道、政府は否定
(11:03)
遠洋のサメやエイ20種絶滅危機
ワシントン条約も検討
(11:02)
兵庫、死体遺棄容疑で男2人逮捕
元教諭の交際相手と共謀
(10:59)
新型インフルのワクチン輸入へ
秋以降の流行に備え
(10:47)
ムーアがツアー初勝利
米男子ゴルフ最終日
(10:45)
東京円反落、94円台後半
世界経済底入れの見方などで
(10:42)
ローソンとマツキヨが提携
大衆薬の規制緩和受け
(10:22)
尾崎直31位、青木57位
米シニアゴルフ最終日
(10:14)
福岡で国道逆走し衝突、5人けが
酒酔い運転容疑で男逮捕
(9:36)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.