HTTP/1.1 200 OK Date: Sun, 23 Aug 2009 01:21:12 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年8月18日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「たそがれ清兵衛」などの時代小説で知られる作家の藤沢周平さんは織田信長が嫌いだった。「信長ぎらい」と題するエッセーを書いている。

 信長ブームが起きていた時期だ。ブームの背景には、世の中に閉塞(へいそく)感が漂い、信長の先見性や果敢な行動力を求める空気があるとされていた。藤沢さんはさもありなんとする一方で「まてよ」とあえて異を唱える。

 時代に流されまいとする反骨精神が表に出る。1927年生まれの藤沢さんは、軍国少年だった。軍国主義に疑いを持たなかったが、敗戦とともに価値観が一変し、権力者に従順な集団の熱狂の恐ろしさに気付いたとされる。

 政権選択を問う衆院選がきょう公示される。各党のマニフェスト(政権公約)を掲げた熱い戦いが繰り広げられる。有権者の歓心を買おうと、あの手この手の甘い政策もちりばめられている。うかつにのってはしっぺ返しを受けかねない。

 藤沢さんは「信長ぎらい」で記す。「たとえ先行き不透明だろうと、人物払底だろうと、われわれは、民意を汲(く)むことにつとめ、無力な者を虐げたりしない、われわれよりは少し賢い政府、指導者の舵(かじ)取りで暮らしたいものである」。

 賢い政府をつくるのは有権者の一票だ。マニフェストを吟味し、冷静な判断が問われる。有権者の責任は重い。


(2009年8月18日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
中村、得点に絡まず交代
エスパニョールが追悼試合
(10:06)
警報解除・注意報=室蘭発表
(9:49)
ベトナムのソンミ村虐殺事件謝罪 photo
米陸軍元中尉、41年後に
(9:37)
国政転身、あらためて否定 photo
ブラジル訪問の東国原知事
(9:27)
韓国大統領、北高官と面会
就任後初、金総書記の側近
(9:26)
本田が4戦連続ゴール photo
フェンロは引き分ける
(9:22)
福留、4打数無安打
ドジャース戦
(9:17)
田沢、6回無失点で2勝目
松井秀は5打数無安打
(9:15)
民家火災で2人死亡、品川 photo
8棟全半焼
(9:12)
乗用車衝突し男児死亡、さいたま
両親ら6人重軽傷
(8:42)
大阪GPは下部シリーズに
ワールドチャレンジを新設
(8:07)
中川翔子「コスプレ姿でキス」 photo
熱愛スクープ写真を妄想
(7:58)
世界陸上、ボルトが短距離3冠 photo
男子400mリレー、日本4位
(7:50)
秋篠宮さま、家禽博物館を視察 photo
オランダ公式訪問
(6:16)
民主圧倒、300議席超の勢い
政権交代強まる、自民激減
(5:02)
警報解除・注意報=札幌発表
(1:48)
震度=大阪管区気象台発表(23日1時48分) :地震(小規模)
(1:47)
松江、打ち上げ花火で7人重軽傷
横に飛び破片当たる
(0:55)
英、イラク戦費を過少試算
3分の1以下、開戦前に
(0:53)
コンクリート壁撤去は遺憾
イラク外相治安悪化認める
(0:51)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.