HTTP/1.1 200 OK Date: Sat, 15 Aug 2009 01:21:13 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年8月15日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 戦争の記憶が年々遠ざかる中、当時の体験をつづった回想録や証言集などの出版が相次いでいる。70代、80代の人たちの「今、書き残しておかなければ」という強い思いの表れのようだ。

 昨年上梓(じょうし)された「中学生の満州敗戦日記」(今井和也著、岩波ジュニア新書)も、その一つだ。旧満州(中国東北部)で敗戦を迎え、日本に引き揚げるまでの苦難の1年2カ月を、著者は「はるかに遠ざかっても、この原色の記憶はいささかも色褪(あ)せていない」と記す。

 「長い遠足にいくような気分で、みんな汽車の中ではしゃいでいた」。戦争も終わりに近い1945年6月初め、学徒動員でハルビンから北東約250キロの開拓団に向かう場面だ。悲壮感はみられない。

 しかし、ソ連の宣戦布告で状況は一変する。ハルビンに戻る途中の8月15日、玉音放送を聞いたが、理解できず、先生から「日本降伏」を知らされた。信じられなかったという。

 無事、家族の元に戻れたが、食べ物が尽き、家にあった着物や日用品、さらに手作りの花札などを街頭で売った。大人が外出するのは危険だったからだ。多感な十代の見た戦争は、大人とはまた感じ方が異なっていたに違いない。

 きょうは64回目の終戦記念日。子どもたちに戦争を体験させるようなことが二度とあってはならない。


(2009年8月15日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
警報解除・注意報=長崎発表
(10:18)
消えた貨物船、発見か
西アフリカ沖の大西洋
(10:11)
成田、夏休み帰国ラッシュ
前年より8千人減
(10:11)
松井稼、1打席目は三振
福留は10号3点本塁打
(10:10)
世界陸上開幕へ
男子100mにボルト登場
(10:05)
米地銀大手コロニアルが破綻
今年最大、破綻数は昨年の3倍
(10:02)
石川の予選突破確実に
今田、片山は絶望的
(9:51)
ガザで衝突、16人死亡 photo
ハマスとアルカイダ系集団
(9:36)
交渉復帰だけで制裁緩和せず
米高官、北朝鮮の核問題で
(9:28)
雨で九州道が一時通行止め
福岡―大宰府で5時間
(9:27)
恩師、魯迅の日本語を詳細添削
東北大が留学時ノート解析
(9:19)
震度=気象庁発表(15日9時19分) :地震(小規模)
(9:19)
ホンダも米国で増産へ
底打ち見据え決定相次ぐ
(9:14)
当初は「わが師藤野」か photo
魯迅「藤野先生」
(9:03)
千葉、長男はさみで刺し殺害容疑
自首の父親逮捕
(8:26)
福留は10号3ラン photo
パイレーツ戦
(8:08)
「ポニョ」全米で公開 photo
子どもら主題歌口ずさむ
(8:06)
警報=下関発表
(8:03)
阿部サダヲ、子役に降参 photo
大人顔負けのコメントで
(7:51)
東名、15日にも全面開通
地震被害の高速道復旧へ
(7:35)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.