HTTP/1.1 200 OK Date: Thu, 13 Aug 2009 03:21:08 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html (社説)分権公約の評価 国の形変えるチャンスに - 山陽新聞ニュース
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社説 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

分権公約の評価 国の形変えるチャンスに

 衆院選に向けて、各政党がマニフェスト(政権公約)に盛り込んでいる地方分権の政策に関心が高まっている。全国知事会による点数評価に続いて、橋下徹大阪府知事らの「首長連合」、全国18の政令指定都市市長でつくる指定都市市長会、全国市長会が相次いで評価結果を発表した。

 知事会と同じように点数評価をしたのは指定都市市長会だ。民主党がトップの54・5点で、公明党50・2点、自民党49・5点の順だった。知事会の採点が公明、自民、民主の順番だったのとは異なる結果となった。

 首長連合は、自民、民主の二大政党の政策を霞が関の解体、ガバナンス(統治)など四つの観点から評価したうえで、民主党の分権政策の支持を打ち出した。一方、全国市長会は自民、公明、民主3党の公約を検証し、自民、公明の「国の出先機関廃止や税源移譲」、民主の「基礎自治体の重視」などをそれぞれ評価した。ただ、「優劣は単純に付けられない」として点数化はしなかった。

 結果が分かれたのは、評価する側のポイントの置き方に違いがあるからだ。指定都市市長会の採点は、民主が分権の担い手として政令市を重視し、新たな大都市制度の検討を視野に入れた姿勢を評価し、自民、公明に差をつけた。

 首長連合は、自民が道州制で早期基本法成立などを明示したことを「画期的」とする一方、民主が新設する「国家戦略局」に、地方の代表を起用する方針を示した点を「特筆に値する」とした。そのうえで、新たな統治の仕組みや改革を提唱する民主党に軍配を上げた。

 これらの評価により、各党の分権政策の考え方が明らかになり、それぞれの特色や他党との違いが鮮明になったといえよう。民主党はマニフェストの確定版で、知事会などが強く求める「国と地方の協議機関」を「法律に基づいて設置する」と明記した。自民、公明両党は与党「共通公約」の中に、道州制基本法の早期制定などを入れた。各党が地方分権で政策を競い合うのは大歓迎だ。さらに政策を具体化し、数値目標や工程なども示してマニフェストの精度を高めてもらいたい。

 地方にとっては、国の形を変えるチャンスだ。分権への道筋を確かなものにするためにも、党だけでなく、候補者一人一人の地方分権に対する主張に注目する必要がある。各政党の分権実現への本気度を、しっかり見極めなければならない。



(2009年8月13日)
注目情報

47club

夜を彩る幻想の光、烏城灯源郷始まる 岡山

写真
 ろうそくや灯籠(とうろう)のほのかな明かりで岡山城(岡山市北区丸の内)周辺を彩る「烏(う)城灯源郷」(岡山県、同市などでつくる実行委主催)が12日始まった。天守閣前広場などに計約2000個の炎が並び… 【続きを読む】

最新ニュース一覧
前センター長が不正指示か
茨城の東京医科大病院
(12:17)
裁判員裁判被告、初の控訴
東京・女性刺殺事件
(12:16)
米議員が軍政議長と会談へ
スー・チーさん解放要請か
(12:15)
宜野湾市長、普天間は欠陥飛行場
米軍ヘリ墜落5年で
(12:14)
W杯北中米予選、メキシコが勝つ
米国を逆転
(12:10)
松井稼3安打であと「1」
日米通算2千安打
(12:02)
警報解除・注意報=那覇発表
(11:55)
東名上り線開通、15日の見込み
地盤不安定、復旧工事遅れる
(11:51)
幸福実現党が全選挙区撤退検討
衆院選、候補者に伝達
(11:49)
比南部で交戦、43人死亡
アブサヤフ20人、国軍23人
(11:41)
東証、米株高好感し反発
午前終値1万500円回復
(11:39)
馬政権の台風被害対応遅さに批判
台湾、死者107人に
(11:38)
米パンナム機爆破犯、近く釈放か
断食月にリビア送還と報道
(11:37)
八丈島で震度5弱
津波の心配なし
(11:32)
岡島は1回無失点
タイガース戦
(11:26)
「歩くの面倒」と警察車両を運転
窃盗の疑いで男逮捕、札幌
(11:25)
防衛汚職、業者側の控訴審初公判
前次官に贈賄工作
(11:23)
東京円反落、96円付近
米株高で売られる
(11:14)
平壌滞在14日まで再延長
韓国の現代グループ会長
(11:14)
兵庫・佐用町、農作物も大打撃
豪雨被害で「復旧に半年」
(11:12)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.