HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 05 Aug 2009 22:21:12 GMT Server: Apache/2.0.59 (Linux/SuSE) Accept-Ranges: bytes Connection: close Content-Type: text/html 山陽新聞ニュース - 滴一滴(2009年8月5日)
山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 夏の夜、就寝時の蚊の訪問には閉口する。鋭い羽音が耳元に近づくたびに、気になってなかなか寝つけない。

 これに似た不快感なのだろうか。「モスキート(蚊)音」とも呼ばれる高周波音である。20代前半ぐらいまでしか聞こえない特性を利用し、公共の場で深夜に騒いだりする若者らを追い払う試みが自治体の間で広がりつつあるという。

 先陣を切ったのは東京都足立区で、5月に公園に設置した。岡山県内でも玉野市が7月末に渋川海水浴場に試験導入。9月中旬まで深夜から明け方にかけて音を発し、夜間の花火や騒音などの防止に挑む。

 「目には目」ならぬ「耳には耳」というわけだが、それだけ問題の深刻さを示す。同海水浴場での夜間の花火は条例で禁じられているが、警戒を強めても後を絶たない。

 ただ、不快な音だけに懸念も浮かぶ。周辺住宅への影響や、静かに海辺を散策する楽しみを奪わないかなどだ。玉野市は「できれば使いたくないのだが…」とマナーの悪さを嘆く。

 中国地方は4日、待ちに待った梅雨明けを迎えた。いよいよ本格的な海のシーズンだ。楽しさを満喫するには規則を守り迷惑をかけないことが大前提。若者にはモスキート音だけでなく他人からの注意という厳しい声もしっかり受け止められる聴力を磨いてほしい。


(2009年8月5日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
全盲の木下さんが初演奏
NYの国連青少年会議
(7:17)
NY円、95円近辺
米経済指標悪化を受け
(7:07)
NY株、5営業日ぶり反落
一時110ドル超安
(7:03)
警報解除・注意報=本庁発表
(6:57)
被爆から64年、広島原爆の日
「核なき世界」実現を 
(6:53)
NY円94円91〜95円01銭
28銭円高ドル安
(6:48)
台風情報=気象庁発表(位置)
(6:42)
震度=気象庁発表(6日6時38分) :地震(小規模)
(6:38)
NY株終値9280・97ドル
反落、39・22ドル安
(6:07)
警報=鹿児島発表
(5:40)
次世代電池に2300億円
開発促進へ米政府助成
(1:28)
小1男児誘拐容疑で男逮捕
4時間以上連れ回す
(1:27)
プーチン首相、存在感誇示 photo
上半身裸で乗馬の夏休み
(1:22)
イラン大統領、欧米へ強硬姿勢
就任式で2期目始動
(1:06)
トヨタ社長、市場回復に強い期待
初訪米、ミシガン州で講演
(0:54)
警報解除・注意報=本庁発表
(0:51)
台風情報=気象庁発表(位置)
(0:42)
原爆症訴訟、原告全員を救済へ
一審勝訴で認定、基金も
(0:33)
「8割が無関係の市民」
ウルムチ暴動死者
(0:14)
NY株、一時110ドル超安
米経済の先行き懸念で
(0:00)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.