HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 56437 Content-Type: text/html ETag: "f4c31-111a-29b35100" Expires: Sat, 01 Aug 2009 01:21:16 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 01 Aug 2009 01:21:16 GMT Connection: close 7月31日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



現在位置は
です

本文です

7月31日付 よみうり寸評

 まず、お疲れ様と言いたい。日本時間で今晩にも地球に帰還する宇宙飛行士の若田光一さん(45)に対してだ◆国際宇宙ステーションに日本実験棟「きぼう」を完成させ、数多くの宇宙実験をこなした。活躍ぶりは新聞やテレビで何度も紹介されたが、日々の活動は、それにとどまらない。通算4か月余になる宇宙滞在は、さぞ忙しかったろうと思う◆若田さんがネットに設けたブログ(簡易日記)や宇宙航空研究開発機構のホームページに紹介された活動内容を見ると、それが分かる◆ブログには書き込みが計107件。宇宙からほぼ連日書き込んだ活動の記録だ。日課である2時間のトレーニングなどのほか、世界の子どもたちと無線で交流したり、他の飛行士たちと七夕飾りを作ったり◆自らカメラ片手に宇宙ステーションを案内して見せる映像は2本。「宇宙で縄跳び」などの「おもしろ実験」も映像は1時間以上◆ステーションには風呂がない。だから帰還後は「温泉にゆっくりつかりたい」という。それも分かる。

2009年7月31日13時50分  読売新聞)
現在位置は
です